こんにちは!
我が家でホームパーティーの時に友達に喜んでもらえる料理は生春巻きです。
具材はサラダとそう変わらないのに、豪華に見えて、実は意外と簡単!!!
女子うけはもちろん、男子うけもいいので、ホームパーティーの定番メニューです。
生春巻きを作るときに、他になんのおかずを作ろうか〜悩んでしまう方が多いようです。
生春巻きの具材はサラダの具材ですよね。
生春巻きはサラダと思ってメニューを考えると意外と簡単かもしれませんよ(^_-)
生春巻きがサラダだと思えば合わない料理なんてないですよね!
その中でもおすすめなのは♪
①鶏のから揚げ
②焼きそば
③パスタ
④パエリア
⑤エビチリ、マーボー豆腐
⑥鶏の照り焼き
⑦焼きビーフン
⑧カレー
⑨ナシゴレン
⑩トムヤムクン
今回は生春巻きに合う、相性のいいおかずを紹介してみたいと思います♪
生春巻きに合うおかずを紹介!
①ボリューム満点!鶏のから揚げ
生春巻きをサラダとするなら、ボリュームのある鶏のから揚げがぴったりです。
ご飯のおかずにもなるので、子供さんがいても安心ですよね^^
大根おろしとポン酢をかけたり、ゆで卵と玉ねぎとマヨネーズの簡単タルタルソースをかけたり、鶏の唐揚げをアレンジしてみるのもおすすめです♪
この投稿をInstagramで見る
②子供も大人も大好きな焼きそば
ソース焼きそばでももちろん合うと思いますが、塩焼きそばもおすすめです!
生春巻きに野菜がたくさん入っているので、シンプルに豚肉とキャベツでも良さそうですね^^
無印良品の手づくりキットのパッタイ(タイ焼きそば) は簡単に作れてとても美味しいので、ホームパーティーの時に良く作ります♪
この投稿をInstagramで見る
③簡単パスタでおしゃれに!
生春巻きの時はパスタもおすすめです。
オイルベース、トマトソースの、クリームソース、どんなパスタでも相性バッチリ!
ナスとベーコン、ツナと小松菜、子供さんがいるならミートソースやカルボナーラもおすすめです^^
レトルトのソースを使ってもいいと思います。
トマトソースを作るのがめんどくさいときには、カゴメの基本のトマトソースを使ってみてください。
アレンジしやすいように薄味だけど、にんにくも入っているのでとても便利ですよ♪
|
|
④パーティにおすすめのパエリア
生春巻きとパエリアが出てきたら、喜ばれる事間違いなしですね!
生春巻きにエビを使うなら、パエリアは鶏肉やウインナーなんかでもいいと思います。
見栄えがいいのでホームパーティーの時におすすめです^^
子供さんいる時はカレー味にしてみてくださいね。
サフランから作るのはハードルが高いと思うので、まずはパエリアの素で挑戦してみてはいかがですか(^_-)
この投稿をInstagramで見る
⑤エビチリ・マーボー豆腐!餃子も大人気♪
エビチリ・マーボー豆腐もとても相性がいいですよ。
私は餃子が大好きなので、簡単に餃子を焼くこともあります。
主人は酢豚がお気に入りのようです。
中華のおかずで合わないものはないかもしれませんね(^_-)
この投稿をInstagramで見る
⑥鶏の照り焼きは味付けでアレンジして
鶏の照り焼きもおすすめです^^
簡単で美味しいし、ボリューム満点なのでご飯もすすみますね。
蒸し鶏や、揚げ焼きにして油淋鶏も人気ですよ♪
私のお気に入りは、かんたん酢としょう油のさっぱりした味付けです。
この投稿をInstagramで見る
⑦私の一番のお気に入り!焼きビーフン
焼きビーフンも生春巻きとの相性ピッタリです。
生春巻きにエビを入れるなら、焼きビーフンにはハムやウインナーを入れてみてはいかがですか♪
ケンミンの焼きビーフンなら、簡単に作れるし、味付けも間違いないですよ(^_-)
|
⑧カレーはインドカレーがおすすめ!
カレーは色んな種類があると思いますが、少し頑張ってイエローカレーをを作ってみても良いと思います^^
もちろん普通のカレーや、今人気のバターチキンカレーなんかもおすすめです♪
レトルトも結構美味しいんですよ!
私ヤマモリのイエローカレーと、無印良品のバターチキンカレーが大好きです!(^^)!
この投稿をInstagramで見る
|
⑨ナシゴレン風のピリ辛チャーハン
やっぱりご飯ものは外せないですよね(^_-)
そんな時におすすめなのはナシゴレンです。
でも家で作るにはハードルが高いかもしれません。
そんな時にはピリ辛チャーハンを作ってみてください。
キムチチャーハン、黒コショウやラー油を使ったピリ辛チャーハンなら簡単ですよね。
目玉焼きをのせて、ナシゴレン風に盛り付けてくださいね♪
この投稿をInstagramで見る
⑩トムヤムクン風のスープ
生春巻きにおすすめなスープはピリ辛なトムヤムクンスープですよね。
タイ料理のトムヤムクンスープは生春巻きと相性バッチリ!!!
レトルトでも構わないので、なんちゃってトムヤムクン風スープを作ってみてくださいね♪
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今回は生春巻きに合う、相性のいいおかずを紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?
生春巻きをサラダと考えると、ボリュームのあるおかずをもう一品作るのが良いと思います。
相性のいいおかずというより、相性の悪いおかずがあまりないなぁ〜と思いました^^
見栄えのする生春巻きと、簡単に作れてボリュームのあるもう一品で、ホームパーティーをしてみてくださいね^^♪
コメント